knowledge2

歯を失った時の
ベストな選択肢とは?

歯医者で抜歯と言われた。
まず最初に考える事とは

抜歯の説明には納得されましたでしょうか?

抜歯となるケースには、重度の虫歯、重度の歯周病、歯の根が折れている、根の先に膿がたまっている、など歯を残しておくとさらに病気が悪化する、という理由があります。
また、親知らずや矯正のように、抜いた方がその後の患者様のためになる、という理由で抜歯を勧める場合もあります。 まずは、なぜ抜歯が必要かを知りましょう。

もしも痛みなどがなく、まだ抜歯をしたくないとお考えであれば、どのくらいまで置いておけるのか、歯科医師と相談すると良いでしょう。
ただしその場合には、時間が経つほどに病気が進行したり他の歯にも影響したりと、じわじわと状況は悪い方向へ進みます。抜歯のタイミングも決めておきましょう。

次に、抜いた後の治療法の説明を受け、治療法を決めます。治療法には、インプラント、ブリッジ、入れ歯があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、患者様の症状や状況などによって適するものが違います。治療費、治療期間、処置の内容、治療の効果や他の歯への影響など、いろいろな角度から検討して、ご自分に合った治療法を選択してください。

Point.01
抜歯の理由、抜かないリスクを十分に理解する
Point.02
抜くタイミングを主治医と相談する
Point.03
抜いた後の治療法のメリット・デメリット・リスクを検討する
Point.04
抜いた後の治療法のメリット・デメリット・リスクを検討する

当院では
セカンドオピニオン
承っております

他院で難しいと言われた方も
諦めないでください

インプラントは外科手術を伴うので
より高い歯科医療が必要です。

  1. 1

    徹底した
    滅菌環境

  2. 2

    充実した
    設備環境

  3. 3

    経験豊富な
    医師が担当

設備衛生環境が整った環境で
経験豊富な
医師による
インプラント手術を行っております

30年以上の実績がある中平院長が
インプラント手術を担当します。
難症例の手術も多数受けています。

東京銀座歯科

インプラントはブリッジや入れ歯と比較すると、治療費も高額になりますし手術による負担も大きい治療法です。しかし治療後は違和感なくしっかり噛めて、他の自分の歯をいためず、健康を守るという非常に大きな効果がある治療です。

条件がクリアできるのであれば、歯科医師として一番お勧めするのはインプラントです。しかし、患者様によって治療に望む効果や生活環境などが違いますから、患者様ご自身でよく検討し、歯科医師に相談していただきたいと思います。

格安インプラントの危険性

インプラント治療が高額である理由は
コストがかかるということです。
しかしコストをカットしてしまうと
安全性が失われてしまいます。

適正価格の根拠とは

  1. 滅菌・感染予防
    への配慮

  2. 信頼性の高い
    インプラント
    メーカー

  3. 上部構造に
    適切かつ最新の
    素材を使用

  4. 常に最新の
    治療法の研鑽

安全性や正確性を確保した上で
インプラント手術を行うには、
それ相応の設備・環境が必要になります。
当院では、すべてクリアした環境で手術を行います。

東京銀座歯科
〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-6銀座河合ビル8F
※銀座中央通り沿いキラリトギンザ前

電車

地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅7番出口 徒歩0分
地下鉄日比谷線、丸の内線、銀座線 
銀座駅A13番出口 徒歩5分

地下鉄銀座線 京橋駅3番出口 徒歩5分

※駐車場による移動はご利用できません。

CONTACT

お問い合わせ

各種治療についてやご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

各種治療についてやご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

WEB予約は
こちら