- 芸能人のような
整った
前歯に - 審美性が高く
天然歯に近い
見た目 - 金属アレルギーの
リスクが
ない - 耐久性が高く
長期間の
使用が可能 - 歯ぐきへの
影響が
少ない
自分の歯に、
こんなお悩みありませんか
- 歯の色調・形態・位置が悪く、見た目が
あまり良くない - 過去に治療した前歯の差し歯が変色して
いる - 過去に治療した前歯の差し歯の周りの歯
ぐきが退縮している - できるだけ短期間で見た目を改善したい
セラミッククラウンとは
セラミッククラウンとは、歯全体を削りセラミッククラウンをかぶせることにより、
歯の「色」や「形態」「歯並び」など見た目を大きく改善する治療です。
また、大きな虫歯などで歯の神経を取った後に、歯を修復する治療法の一つです。
ラミネートベニアでは対応できない変色や歯全体の形態の修正が必要な場合に、この治療法が適応となります。
最短で2回の治療で終了しますので、矯正治療のように長期にわたる治療が受けられない方に適応の治療です。
メリット
矯正やホワイトニングとくらべ短期間で対応でき
自分の歯と同じ感触で噛め、自然な見た目と
高い耐久性で、変色や摩耗にも強い治療法です。
-
治療が短期間で終了します
矯正やホワイトニングに比べ、治療が短期間で終了します。
-
自分の歯と同じ感覚で
噛むことができます入れ歯のような違和感がなく、自分の歯と同じ感覚で噛うことができます
-
セラミックのため、
色調や透明性に優れます -
変色しないため、長持ちします
-
歯周病やむし歯になりにくい
セラミック材料は金属と比べ汚れが付きにくいため、歯周病やむし歯になりにくいのが特徴です。
DEMERIT
デメリット
1.健康な歯を削らないといけない
場合があります
2.歯の神経を取らないといけない
場合があります
3.健康な歯と比べ歯の寿命が
短くなることがあります
保険のかぶせ物と比べ、
治療費が高額になります
RISK
リスク
1.歯がしみることがあります
2.セラミックが欠けることもあります
歯ぎしりの習慣がある患者様は、
セラミックが欠けることもあります。
FEATURES
当院の特徴
経験豊富な技工士が優れた技術で
天然歯の形や色を再現いたします
当院では、審美治療の専門医が経験と卓越した技術で治療を行います。特にセラミックブリッジでは、できるだけ歯の削除量を最小限にするよう、歯に優しい治療を心がけています。
また、歯の型取りをする際には、より適合を向上させるために圧排糸を歯と歯茎の間に挿入する圧排印象法でおこない、さらに超高精度シリコン材料を用いることで、見た目だけではなく精密さにも十分な配慮をしています。
歯の製作は経験豊富な技工士が、他の歯との調和をていねいに確認し、優れた技術で天然の歯の形や色調を再現いたします。
FLOW
治療の流れ
STEP01
診査・診断・仮歯のための型取りSTEP02
形態修正・型取り・仮歯の装着・色調確認STEP03
色調の最終確認※省略することもあります。
STEP04
セット口腔内へセットをして治療完了です。
SINUS
症例写真
BASIC CHARGE
基本料金
カウンセリング時
カウンセリング、レントゲン撮影
3,000円
CT撮影、分析
50,000円
手術時(1次手術、2次手術、薬を含みます)
ワンデイインプラントR治療
(抜歯、インプラント埋入、静脈内鎮静麻酔、仮歯まで含む)
2,000,000円前後/ 片あご
最終的なセラミックの本歯
2,000,000円?
1,200,000円前後
追加処置
サイナスリフト(奥に骨がない場合に必要になります)
300,000円?250,000円
ACCESS
東京銀座歯科
〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-6銀座河合ビル8F
※銀座中央通り沿いキラリトギンザ前
電車
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅7番出口 徒歩0分
地下鉄日比谷線、丸の内線、銀座線
銀座駅A13番出口 徒歩5分
地下鉄銀座線 京橋駅3番出口 徒歩5分
※駐車場による移動はご利用できません。
より高みの歯科治療にむけて
CONTACT
お問い合わせ
各種治療についてやご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
より高みの歯科治療にむけて
CONTACT
お問い合わせ
各種治療についてやご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
CALL
電話お問い合わせ
木曜・隔週土日を除く10:00~13:00 14:00~18:00